ホームとよまね2号館
認知症対応型共同生活介護事業所の紹介です。
プロフィール
Author:ホームとよまね2号館
FC2ブログへようこそ!
最新記事
新年 (01/13)
敬老会 (10/16)
山田祭り (09/16)
誕生日には・・・ (09/11)
ごあいさつ (09/07)
最新コメント
ホームとよまね2号館:ごあいさつ (09/11)
紫波町 泉川:ごあいさつ (09/08)
紫波町 泉川:朗読に・・・ (02/25)
紫波町 泉川:としな(年縄)作り開始! (12/09)
310:菊摘み&焼き芋 (11/02)
最新トラックバック
まっとめBLOG速報:まとめ【年をとっても千歳飴】 (11/17)
まっとめBLOG速報:まとめ【渋い柿がなぜ甘く?】 (11/17)
月別アーカイブ
2014/01 (1)
2013/10 (1)
2013/09 (3)
2013/08 (3)
2013/07 (4)
2013/06 (2)
2013/05 (5)
2013/04 (6)
2013/03 (6)
2013/02 (1)
2013/01 (4)
2012/12 (7)
2012/11 (8)
2012/10 (4)
カテゴリ
未分類 (55)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
新年
あけましておめでとうございます。
ブログの更新が滞っており、申し訳ありません。
あわただしい師走を終え、今年も無事に迎えることができました。
いつもホームとよまね2号館の運営にご高配を賜り、誠にありがとうございます。
さて、ホームとよまね2号館の正月ですが
みなさん新年を迎えたといううことに対しては「年ばとりたぐねーどもな」と少し複雑な心境ではあるようです・・・
しかし、せっかくのめでたい新年
豪華な食事でお祝いです。
12月31日についたお餅
もちろんごま擦りもお願いして・・・
頂き物のアワビを使ったアワビご飯に、いくらを添えて・・・
本当に豪華なお正月を迎えさせていただきました。
ありがとうございます。
昨年もクリスマスなど様々な時にご家族様から差し入れがあり、皆様とても喜ばれていました。この場を借りて御礼申し上げます。
もちろん、毎年恒例の書き初めも・・・
今年もいい1年になりますように。
スポンサーサイト
[2014/01/13 11:32]
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
敬老会
一か月ぶりの更新です。
9月20日に、毎年恒例のホームとよまね、ホームとよまね2号館合同の敬老会が行われました。
オープニングは第一保育園の園児たちの虎舞。
その後手形の色紙のプレゼント
踊りや歌謡ショーもあり、笑い声のたえない1日でした。
[2013/10/16 15:43]
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
山田祭り
9月14日は山田祭りでした。
あいにくの小雨でしたが、祭り好きの山田町の方々には関係ありませんね。
お祭りの熱気は、凄いものを感じます。
そして、ホームとよまね2号館の利用者様方も・・・
さすがは山田町民です。
お祭りのことを話すと
「いぐべし!!」
ちょっとくらいの雨など関係ないと言わんばかりに、車に乗り込まれて見学に行ってきました。
あいにくの雨で、車の中からお神輿や虎舞、神楽、八木節を見ることになりましたが、目の前を通る神輿に何度も手を合わされていました。
この人はもしかして
新沼けんじさんでは・・・?
一緒にまわられていたようです。
しかしながら、山田祭りの日はなぜこうも雨ふりが多いのでしょうか?
私が帰ってきてから7年がたちますが、晴れたお祭りは1回だけだったような気がします。
今年に至っては台風ですし・・・
[2013/09/16 14:12]
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
誕生日には・・・
HHさんの誕生日ということで、「誕生日には何が食べたい?」と質問したところ「刺身かなー」との返答。
そういえば、刺身はだいぶ食べてないなー。たまには外食も喜んでくれそうだなー、外食にも利用者全員で行くと簡単にはいけないしなー・・・
など職員と話していると、「年に一回誕生日の日くらいはその人の小さな望みを叶えてあげるという行事を設けてもいいのではないか」と言う案が浮かびました。
具体的には、職員1人利用者様1人で1対1でのドライブで、普段はできないような要望を叶えてあげる。
といった内容です。
その記念すべき第一回目の対象者として、HHさんはスタッフと一緒に波板のさんずろ家で、海を眺めながらの海鮮丼の食事をしていただきました。
大きなどんぶりの海鮮丼に、大変驚かれたようで、ホームに戻られてからも何度も「すごくおいしたっかがえー」とスタッフのところに来て話してくれました。
[2013/09/11 10:13]
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
ごあいさつ
みなさま、いつもお世話になっております。
9月1日より、前任の瀬戸さんの後任として、ホームとよまね2号館の管理者兼計画作成者となりました、伊藤賢司と申します。
これまでは、ホームとよまね、ホームとよまね2号館で介護福祉士として働かせていただいていましたが、これからは管理者として、介護支援専門員として、介護福祉士として、利用者様の気持ちまた職員の気持ちを大切に、「安心と尊厳のある自立生活を支援する」と言う理念の下、努力していこうと思います。
管理者として、ケアマネとして1年生です。至らない点なども多いと思いますが、これからもホームとよまね2号館をよろしくお願いします。
[2013/09/07 12:57]
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
|
|
ホーム
|
次のページ
>>
copyright © 2023 ホームとよまね2号館 all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
.